2024-07-01 振り返り
| 2024-07-01への引き継ぎ事項
1. 2024-07-01にやることを視界に入れる
2. 重複したタスクをずらす
3. /takker/寝る前に見るページを見る
4. /takker/2024-06-24で振り返ったことを/takker/2024-06-24 振り返りに書く
5. /takker/2024-06-29で振り返ったことを/takker/2024-06-29 振り返りに書く
↑2024-06-30に書く
前回:2024-06-30 振り返り
↓2024-07-01に書く
check:
1. あさごはんを食べる
2. /takker/朝に見るページを見る
/takker/昼に見るページ
/takker/夕方に見るページ
| 今日やったこと
風呂で考えたこと
矛盾に気づく
自分のコンテキストウィンドウが小さい?
たった今言われたことしか頭にない
とはいえこうして脳内アラートが鳴ったので、完全に忘れているわけではない
一貫性に注意を向けていない
マンパワーにしかできないことにマンパワーを注ぐことと、コンシェルジュ型MVP
後者は実装速度を優先するためにマンパワーを使っている
一週間でリセット
振り返ることが本当に変化の鍵かも
火曜日に目の前のことをまずやろうアクションを起こすが、それで終わり、そのあと続かない
今まで踏んでいる地雷行動パターンをまずは避けてみる?
神楽坂行ったが部室で寝てしまったとか
あえて午後に行く?
2024-w27 振り返り
#2024-07-01 00:00:00